代表者の想い
デザインの側面から価値の創出をサポート
展示会やイベントの企画立案からスタートし、早30年を迎えることになりました。これもひとえに、長きに渡りお引き立て、ご支援をくださった皆様のお陰であり、誠にありがとうございます。設立時より、弊社のモットーとして来ました「デザインの力で企業や地域に貢献」を自問しながら、常にクライアント様からのご要望を超える「提案力」を心掛け、デザインの側面から価値の創出に繋げる努力を積み重ねて参りました。
常にチャレンジする精神
紆余曲折の中で、特に東日本大震災以降は、「地域の人との繋がり」の大切さを再認識し、商品開発から販売促進に至るプロモーション力を磨くことが重要と考え、積み重ねて来たデザイン力とスタッフの能力を最大限引き出しながら、様々な事案に鋭意取組んでまいりました。2020年からは、福島県奥会津の魅力を再発見し、地域の美しい資源や受け継がれてきた伝統を多くの方々に伝えるために、地域産のセレクト商品、並びに協力企業との共同開発から生まれたオリジナル商品の販売を行うオンラインショップ「aizu361」を開設しました。ゼロからの商品開発・地産のブランディングには時間がかかりましたが、変化の波に激しく揺られる時代においては、現状に甘んじることがリスクだと考え、常にチャレンジする精神を社員とも共有し、志しております。
持続的な暮らしを願う地域との共創
奥会津のみならず、日本の様々な地域で継承されてきた文化や工芸には、私たちが失いかけている感性や技術が詰まっており、これからのマーケットを切り拓く新しい可能性、新しい価値を創造するためのヒントが隠されていると考えています。商品や情報が溢れかえる世の中で、目を見張るような匠の技を持ち合わせていても、注目されるとは限りません。伝統の技をどのように活かし、どのように売れるものにするか?持続的な暮らしを願う地域の企業や職人と共に考え、開発し、売れる道筋までも責任を持って考える「デザイン集団」を目指し、日本全土の活性と繁栄に貢献していきたいという強い想いでおります。
社員ファーストの職場を創る
伸び悩む日本のビジネスの中で、クライアント様の優れた技術やサービスを展示会やイベントを通じ効果的に紹介し、成果を上げるためのサポートを行うためには、スタッフ一人ひとりの能力が十分に発揮できる体制づくりが欠かせません。会社を支えてくれている社員が皆、幸せと安心、そしてやり甲斐を感じながら仕事に向き合うことができる場をSQuareはこれからも創っていきたいと思っております。
有限会社スクウェア代表
佐藤晴雄
会社概要
会社名:有限会社スクウェア
代表:佐藤晴雄
設立:1996年12月
所在地:〒110-0014 東京都台東区北上野1-12-4 シティーアドバンス 905
TEL:03-3847-3450
FAX:03-3847-3789